新築の戸建でゴキブリが出る!侵入経路や対策を紹介します

新築の戸建でゴキブリが出る!侵入経路や対策を紹介します

新築の戸建でゴキブリが出現する理由について記載します。この問題はゴキブリがどこからくるかを解説したうえでその対処方法についても記載します。その上で侵入経路となる部分についても解説し、エアコンが侵入経路となるかどうかも解説をします。

目次

エアコンの室外機、もしくは室内機から侵入する

実はゴキブリが室内に侵入する際、侵入経路として多い場所は水がある場所になります。エアコンの場合、冷房を使用しますと室内機からドレン排水ホースというホースを伝い水を排出するのですが、このホースが侵入経路となることが多いです。その為、エアコンが新品であっても中古品であってもこのホース内から侵入し室内に入り込みます。この場合、ドレンホースに、外部から昆虫が入り込むのを防ぐ装置を装着することで昆虫類がエアコンから室内に侵入することを防ぐことができます。なお、エアコンを取り付ける際、隙間をきちんと埋めずにエアコンを壁に設置した場合、その隙間から侵入しますのでエアコン取り付け後に隙間があるかどうかを確認し、隙間がある場合、エアコンを取り付けた会社に再度依頼しエアコンと壁との隙間を埋める必要があります。

引っ越した際の段ボールなどに引っ付いていることもある

ゴキブリが新築の物件に侵入する理由としては、引っ越しの際に使用していた段ボールにゴキブリの卵などの他、ゴキブリが隠れ住んでいて知らずにそのまま新築物件にゴキブリを持ち込んでしまうことがあります。この場合戸建であろうと賃貸であろうと関係なく、ゴキブリを室内に招き入れてしまいますので引っ越しが完了した場合、段ボールなどはゴミとして処理して捨てたほうが良いです。ちなみに、段ボール自体には防腐処理や防虫処理などをしていますが、あくまで一時的な効果でだんだんと段ボールに使用されている薬品の成分が薄くなるため如何に防虫や防水処理を施している頑丈な段ボールであってもいずれゴキブリなどが卵を産むこともあり、室内に招き入れる要因となります。

森林が多いエリアに家を構えていないか

森などの他、林など緑が多いエリアにおいては、ゴキブリはたくさんいると思ってよいです。その上で水がある場合、更にゴキブリ自体の生活環境が向上するため水がある革などが近くにある場合、昆虫たちが集まりやすく、動揺にゴキブリも集まりやすいのです。この場合、戸建で家を建てる際、緑の多いエリアや川などが無いエリアに住居を立てるのが望ましく、動植物や昆虫が多いということはその分、ゴキブリも生活しやすく、更に食料がある住居内に入り込むことも多くなります。その為、できるだけ緑が無いエリア、もしくは川など水が無い場所に住むことが望ましいです。

対策と予防

ゴキブリが新築に出る原因としては、エアコンの家具から侵入することが多く、原因はエアコンの排水管から室内に侵入します。これはゴキブリにとって水があることで生命を維持することができる上、人が住む住居に侵入すれば更に食料が手に入るため侵入してくるのです。この場合、エアコンの排水管に昆虫の浸入を防ぐ装置を装着すると解決します。その上でさらに引っ越しの際の段ボールにゴキブリが付着していることもありますので、段ボールなど余分なものは引っ越しを終えたら廃棄するのが望ましく、ゴキブリが卵を産むこともありますので不必要な段ボールは処分しましょう。そして、ゴキブリは生活しやすい環境というものがあり、森林でかつ川など水があるエリアであれば、他の動植物も過ごしやすいためゴキブリも同様過ごしやすく、その中に家があるということは更に食料から出る臭いで室内に侵入してくるということです。この場合、ゴキブリが過ごしやすい生活環境である緑が多く、水があるエリアから離れた所に住居を構えるのが望ましいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次