固定資産税の調査で税務課の方が来ました。いつ来るの?対策は必要?

 

先日固定資産税の調査の為、税務課の担当の方が来ました。来ましたと言ってもアポなしで来るわけではありません(笑)

今回は固定資産税の調査についてお話したいと思います。

固定資産税の調査って何?

固定資産税は、土地・家屋・償却資産を所有している人が、その資産価値に応じて納める税金です。その固定資産の資産価値を決めるために不動産を取得した際に税務課の方が調査をしに来ます。

資産価値が高くなればなるほど固定資産税は高くなります。

調査にはいつ来るの?

一般的には家を建てて入居してから2~3ヶ月の間に住んている市町村の税務課の担当者から連絡がくるようです。うちの場合は住み始めてから2ヶ月くらいで連絡が来て実際に調査が行われたのは約3ヶ月後でした。

ポイント

ネットで固定資産税を調べていた時の事ですが家を建てる事が決まった時点で建てる場所の市町村の固定資産税担当部署へ相談すると評価対象や税金の軽減措置などを教えてもらえて、大きな節税対策ができるとの事です。

調査に必要な物は?調査の時間はどのくらいかかるの?

うちの場合は建物の図面が必要との事で当日調査員の方に図面を貸出して、調査員の方がコピーを取りに一度戻っちゃいました(笑)、前もってコピーが必要と言われれば用意してたのに、、、。

必要書類は地域で違うようで、何も必要ないってところもあるようですね、通常は調査のアポを取る時に必要書類の説明はされると思います。

調査時間は約1時間ほどで終了しました。調査員は2人で家の中と外を図面と照らし合わせながら確認する事30分くらいだったかな、まぁ家が大きくないので見る所も少なかったでしょう。確認が終わると不動産取得税や住宅ローン減税、住まいの給付金などの説明を丁寧にしていただけました。

固定資産税を安くする対策はあるの?

この対策ですが基本的に家を建ててしまってからでは遅いです。

安くする=資産価値を低くする

贅沢な造りをしていると高くなります、例えば家の中に暖炉があったり、玄関やリビングが大理石で造られてる、外壁もタイル張りで仕上げている。他には床暖、全館空調、大型のシステムキッチンなどなど。

なので固定資産税を安くするには建てる前からの対策が必要なのです。

うちの贅沢設備はシステムキッチンの食洗機ぐらいでしょうか、他は標準的な物しか無いのでプラス評価はあまり無かったと思われます。

建てた後でもできる対策はないの?

よく言われているのは、ガレージや物置は調査が入った後に設置した方が良いと言われています、物置は調査員により評価の対象に入るかまちまちのようで、大型でアンカーなどで固定されているものに関しては不動産扱いになる場合や最初から物置は不動産となる場合もあります。なので物置は調査の後に設置しましょう。

損になるような事はできるだけ言わないようにしましょう、例えば調査員が確認しなかった部屋があったら、わざわざここにも部屋がありますなどという発言はしない事です、スルーしましょう。見なくても図面に書かれていれば評価に入れられるとは思いますが余計な事は言わない方が良いと思います。

他には直接的な減税ではないですが、固定資産税をクレジットカードで支払ってポイントをもらうという手法もありますね、ポイント加算分減税されたようなものです。

固定資産税は毎年支払わなければならない税金です、なるべく低く抑えられるといいですよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次