パナソニックのシステムキッチン「ラクシーナ」のレンジフード分解清掃

 

こんにちは、今年ももう少しで終わってしまいますね。1日まるまる大掃除に使える時間がないので空いてる時間に少しずつ掃除しています。

今回はパナソニックのシステムキッチン「ラクシーナ」のレンジフードを分解清掃しました。業者に頼む人もいるかもしれませんが昔のレンジフードと違って簡単に清掃出きるので自分でやりましょう。一時間もあれば綺麗になりますよ。

まずはレンジフードの下をラップで養生しちゃいます、大きなビニールシートでもあればそちらでも構いません。

次にパーツを外していきます、天板は左右のプッシュ式のロックがされているだけなので、左右のフックの部分を指で軽く押してあげると簡単に外れます。

邪魔になるので外しちゃいましょう。

 

次に網状のフィルター?を外します、これが一番汚れています、外したパーツは養生したラップの上に並べていきます。

次がフィンの脱落防止のカバーです、ダイヤルでロックになっているので解除して外します。

次がフィンですが中央の軸受けのダイヤルを外します、このダイヤルは逆ねじになっているので通常だと左に回すと外れるのですが右に回して外します。

ダイヤルを外すとフィンが落ちてくるので気をつけて下さい。

最後にオイルキャッチ用のタンクを外します、右側をスライドさせると外れます。

これで全ての部品が外れました、肉眼で見たときはそれほど汚れが気にならなかったのですが、あらためて写真で見ると結構汚れていますね。

外したパーツに洗剤をスプレーします、私はレンジ用の泡マジックリンスプレーをまんべんなく全てのパーツにスプレーし放置しました。

放置している間にフードの内側にも薬品をスプレーします、汚れが酷いときはこちらも放置です。放置時間は汚れに応じてですが30分も放置してれば汚れは浮くと思います。それでも落ちない汚れはお湯に薬品を混ぜて浸け置きが必要になります。

うちのレンジフードの中はそれほど汚れが酷くなかったので、スプレーした後にスポンジで擦って汚れが落ちました。

スプレーして放置されたパーツもブラシで擦って洗い流します、こまめに掃除するようにしてればサッと汚れがとれます。ラクシーナはその名の通り部品の取り外しも楽なので大掃除だけでなく定期的に掃除するようにしたいですね。

ある程度乾いたら外したときと逆の順番で取り付けしていきます、最後に強運転で10分ほど運転させれば水気も飛ぶと思います。

フィンの取り付けのときはしっかり奥まで入れて固定しましょう。

奥まで入っていないダメな場合は軸がこの辺で止まっています。

しっかり奥まで入っている場合はここまで軸が出ます。

 

今回はレンジフードの清掃を紹介しました、別ブログで私の家と同じお風呂の掃除をしている記事があったので紹介しておきます。この白い水跡がなかなか取れないんですよねー。

記事の通りサンポールで簡単に取れたのでぜひ読んで見てください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次