-
【3回目】基本的な間取りは決まったがトイレの位置決めで難儀
3回目の打ち合わせ 今回の打ち合わせも間取りがメインです、棚の位置やカウンター設置などのオプション工事も追加していきます、住宅ローンの仮審査もお願いする予定です。 脱衣室の増築の見積りが出た 前回増築により脱衣室を広くした場合どのく... -
【2回目】間取りと合わせて窓の仕様を決めていく
2回目の打ち合わせ 前回の間取り変更箇所の詰めと各部屋の共用部の窓の仕様を1個づつ確認していきます。間取りの変更は図面作成のサインをするまでは自由に変更可能なようです。 脱衣室の拡大は増築により可能に 間取りの変更箇所でお願いしていた... -
【1回目】間取り 脱衣室で部屋干しできるのが理想的
1回目の打ち合わせ 契約後の最初の打ち合わせになります。わたしは仕事柄平日休みが多いので土日での打ち合わせはどうしても少なくなってしまいます。なので土日の休みが少ない場合は妻が平日に有給をとる事になります。 内容 まず契約が終わった段... -
住友不動産の住まいるフェスタで契約にサインしました!
住友不動産主催の各メーカーを集めた展示会「住まいるフェスタ」に行ってきました。 住まいるフェスタの開催日時は住友不動産のNEWSからどうぞ http://www.j-urban.jp/news/ この展示会は定期的に住友不動産が開催しているもので、自社の特... -
住友不動産との契約直前に三井ホームからのプラン作成の依頼が!
今まで色々と迷ってきたハウスメーカー選びですがほぼ住友不動産で決めようかと思っていた所 三井ホームからプラン作成をさせてくれとの連絡が来た、なぜ携帯の番号を知ってるの?と思ったのだが話を聞いてみると、以前モデルハウスを見学した時に... -
住友不動産からのパース提示がありました!かなり理想に近い条件だった
桧家住宅のパース提示から数日後、住友不動産の担当者からパースが仕上がったとの連絡を受けモデルハウス展示場で打ち合わせに行ってきました。 条件だけの話をしていて、細かい間取りはお任せにしました。自分達でもあれこれ考えてはいたのですが... -
桧家住宅の担当者の対応に違和感が、パースもいまいちの内容
桧家住宅のパース依頼から数日が経ち、打ち合わせ予定の日にモデルハウスに行ってきました。しかし打合せの内容に不満が、、、 ・まず条件通りの間取りになっていない 細かい指示はしていないものの、これは入れてと言った条件が入っ... -
桧家住宅でパース作成を依頼、今後の打ち合わせには1万円?
前回の記事で桧家住宅と住友不動産に絞ったと報告しました、今回は桧家住宅とのプラン作成のお話になります。 桧家住宅で間取りや外観の完成図などのパース作成には1万円が必要になります。私もビックリしたのですがお金がかかるんです、といって... -
三社に絞られたハウスメーカーですが、今回2社に絞る事にしました。その理由は!
各社担当の営業マンの特徴 モデルハウスを見学した後の担当営業マンの対応ですが、それぞれ特徴がありました。 あくまで私たちの担当になった方の特徴なので、ハウスメーカーそれぞれの特徴とは違ってきます。 桧家住宅 桧家住宅の営業マン... -
土屋ホームの宿泊体験を利用しました、広いモデルハウスを独り占め
土屋ホームの宿泊体験を利用 メーカーにもよりますがモデルハウスでの宿泊体験が可能です、今回選定した3社の中で土屋ホームが宿泊体験可能だったので予約をして体験してきました。 モデルハウスの一般展示が終了した後に担当者の説明を聞き荷物を...