地震対策 戸建住宅建築時には耐震等級も大事だが地盤の良し悪しにも注意が必要! 2020年9月19日 日本は地震国であり、近年でも阪神淡路大震災や東日本大震災等の巨大な地震に襲われています。 従って、新たに戸建住宅を建てられる際には、耐震面にも十分な配慮をする事が大切と言えるのです。 この耐震性は建築基準で最低ラインが規定されると共に、その建物の耐震性を評価する目安として耐震等級があります。 本記事ではこの耐震等級の概...
地震対策 戸建住宅に規定されている耐震等級、耐震性能の確認方法は? 2020年8月6日 近年の戸建住宅の広告には、「耐震等級」という言葉の記載が多くなっています。耐震等級とはその言葉通り、地震に耐えられる力を等級で示したものであり、耐震性能を判断する上での目安となる指標です。建築基準法では、数百年に一度程度の地震(震度6強~7程度)に対しても倒壊や崩壊しない、また数十年に一度発生する地震(震度5程度)で損...
台風対策 戸建ての火災保険適応の体験談!自分のかけている保険を見直そう! 2020年1月1日 現在の日本において災害はいつ起こるかわかりません。実際家を建てるときに皆さんは火災保険についてどこまで理解していますか? 近年の日本では異常気象が毎年おこっており、地震や水害がとても多く被害も大きくなっています。 私は今回実際に被害に遭い、被災地の支援に行き火災保険の重要性を再認識しました。一度自分が入っている火災保険...
地震対策 戸建てに住むなら防災にも気を付ける!おすすめ地震対策グッズを紹介! 2019年12月31日 戸建てに関する防災について防災をすべき場所とどのような防災方法があるかを紹介します。記載するにあたり、日常から使用できる防災方法や身近な危機が防災器具へとなる可能性についても紹介します。...