知ってお得な情報– category –
-
最近の戸建はドアの下の隙間が広い?玄関からの隙間風で部屋が暖まらない
戸建に住むようになって初めての厳冬期を迎えています、5月の引き渡し時でも寒いと思ったぐらいだったので冬はどうなることかと思っていました。12月まではなんとかエアコンだけで凌いできましたが、ついにギブアップ!朝晩の寒さに耐えられない。 ... -
固定資産税の調査で税務課の方が来ました。いつ来るの?対策は必要?
先日固定資産税の調査の為、税務課の担当の方が来ました。来ましたと言ってもアポなしで来るわけではありません(笑) 今回は固定資産税の調査についてお話したいと思います。 固定資産税の調査って何? 固定資産税は、土地・家屋・償却資産を所有し... -
外構工事が終了し引っ越しも完了!引っ越し業者の見積もりには気をつけろ!
ご無沙汰しています、ついに外構工事も完成し引っ越しも完了しました!やっと普通の生活ができます。しかし引っ越し業者の見積もりにビックリでした。 引っ越しの見積もりは複数業者から取る 引っ越しの業者選びですが安く引っ越したいのであれば必... -
【4回目】外構はどうするかの相談と脱衣室とトイレの間取りが決定!
4回目の打ち合わせ 今回の打ち合わせは脱衣室とトイレの間取りをどうするかと新たに外構の見積りをお願いすることになった。 脱衣室とトイレの間取りが決定! 前回の打ち合わせの時に脱衣所は広くしたい、トイレの扉は横から入れるようにと... -
マイホーム購入時に親からの援助はいくらまでが非課税になる?
マイホーム購入の時に親からの援助が可能な場合があります。一定の金額を越えると課税対象となり税金を支払わなければならなくなります。 非課税の援助資金はいくらまで? 通常の贈与税の基礎控除額は1年間に110万です、これは110万までなら税金を...