私が住友不動産で建てて実際使っている床材のレビューやおすすめの床材メーカーを紹介します。正直安い床材と高い床材では雲泥の差です!実際に使ってみて実感しています。この記事を読んで床材選びの参考になれば幸いです。
おすすめ床材メーカー 実際に使っている床材のレビュー
私の家で使っている床材のメーカーはDAIKEN(大建工業)です、2種類の床材を使っているので使って1年経過したレビューをしたいと思います。
DAIKEN(大建工業) ハピアフロア 銘木柄
目安価格 ¥245,600 /16畳
㎡単価 ¥9,310 /㎡
※こちらの単価はメーカーの定価です実際に購入した時の価格ではありません。
こちらの木材は主に2F全フロアと1Fの書斎で使用しています。メーカーホームページにはこだわり性能で凹み傷が付きにくいと言っていますが、結構凹み傷が付きました、ちょっと失敗したかなと思っています。凹み傷がつきにくい以外のこだわり性能は問題ありません。
DAIKEN(大建工業) トリニティ
目安価格 ¥313,600 /16畳
㎡単価 ¥12,140 /㎡
※こちらの単価はメーカーの定価です実際に購入した時の価格ではありません。
1Fのリビングで使用しています、このトリニティはとても満足しています、まず傷がつかない!子供が小さいのでガンガンおもちゃを投げつけられていますが傷が付いていません。金額が高いのでリビングからキッチンだけしましたが今思うと全フロアトリニティにしておけば良かった思っています。
肌触りも良いです、角が丸まっているので裸足で歩いていても違和感が無く気持ちが良いです!掃除もごみが溜まるかと思いましたが普通のフローリングより溜まりません。
ハピアフロアを全て張り替えたいくらいです、この床材はほんとおすすめです!
おすすめ床材メーカー Panasonic
次におすすめするメーカーはパナホームで有名なPanasonicです、私の家でもPanasonic製品は多く使っておりキッチン、トイレ、洗面台などは全てPanasonic製品です。
床材の種類は次の6つに分かれいます
私がおすすめするのはアーキスペックシリーズです、大建工業のトリニティと同等品になります。
価格帯は㎡単価 ¥10,000~13,000 /㎡になります、価格帯もトリニティとほぼ一緒ですね。
中でも突板仕上げのアーキスペックフロアーW パーケットAかアーキスペックフロアーW クリアAがおすすめです。個人的にはクリアAが好み。
シート仕上げになってしまいますがアーキスペックフロアーS ワイドウッドA(シート)は1枚の幅が広く取れるので個性的なフローリング仕上げが可能です。
フローリングの表情を決める表面仕上げ
高性能とデザイン性を兼ね備えたパナソニックの床材は、複数の層からなる複合フローリング。
フローリングの表情を決める表面仕上げには「突き板仕上げ」「シート仕上げ」「挽き板仕上げ」の3つの種類があります。高品質かつ多彩な色柄を品揃えた「突き板仕上げ」「シート仕上げ」
天然木が持つ美しさを、エイジング技術でさらに際立たせた「突き板仕上げ」、高い印刷技術で表現された、理想の色と木目を持つ「シート仕上げ」のいずれも、高品質かつ多彩な色柄で品揃えしているので、用途やお好みに合わせて表面仕上げをお選びいただけます。
厚みのある「挽き板仕上げ」も
表面材に無垢材を厚さ2mmに挽いた「挽き板仕上げ」なら、厚みと立体感のあるプレミアムな敷き上がりに。本物の木のぬくもりや風合いをより楽しめる表面仕上げです。
おすすめ床材メーカー ウッドテック
ウッドテックは1952年に創立した木質内装建材の会社です、床材/壁・天井材/玄関部材・造作材/階段・手摺/カウンターなど商品の幅も広く種類も豊富です。
数ある商品の中から床材を見てみると大きく分けて4つのシリーズから成っています。
・ナチュラルプレミアムシリーズ(挽き板)
・ライブナチュラルシリーズ(突き板 ナチュラル系)
・エアリス-αシリーズ(突き板 カラー系)
・アネックスシリーズ(シート)
おすすめはライブナチュラルシリーズですね、下の図が商品体系になります、戸建で使用するのは次の2つになりなります。
・ライブナチュラル プラス ¥13,340-¥14,550 /m²(税抜)
・ライブナチュラル(ピュアハード塗装)¥11,220-¥16,970 /m²(税抜)
おすすめはライブナチュラル(ピュアハード塗装)
プラスにはない耐すり傷性能が追加されています。子供がいる家庭などはメンテナンスや耐久性が必要です、その点で優れているライブナチュラル(ピュアハード塗装)をおすすめします。
おすすめ床材メーカー まとめ
以上3メーカーを紹介しました、無垢材を使うのが一番の理想ですが、私はメンテナンス費用や耐久性を重視して上記の3メーカーをおすすめします。
その他にも床材のメーカーはありますが上記の3メーカーであれば後々のリスクは少なく済むと思われます、特に実際私が施工した大建工業のトリニティはおすすめです!1年使ったみて足裏の肌触りや掃除のしやすさ、耐久性はかなり高いです。コスパも高いと思います、もし施工するなら全面トリニティを強くおすすめします。
コメント