3ヵ月点検 アラウーノ自動洗浄がならない件でパナソニックのサービスマンが来た 2018年9月5日 前回の3ヶ月点検でパナソニックのアラウーノが自動洗浄ならない不具合の調査にパナソニックのサービスマンが来ました。 1F、2F共にパナソニックのアラウーノでどちらも自動洗浄がならなくなっていました。早速サービスマンに現状を説明して作業に入ってもらいました。 しばらくすると1Fのトイレだけ分解してみますとの事 理由を聞...
トイレ ついに引き渡しが完了しました! 2018年5月6日 クロス貼り作業が終了し全ての工事が終了し先日引き渡しがありました。 最終内覧 引き渡しの1週間前に最終的な内覧を行います。不具合があれば引き渡しまでの1週間で修繕するという流れになります。営業担当者、工事現場監督、各設備メーカー担当者と一緒に完成した宅内をチェックし取説していきます。 設備の取説は特に難しいものは無く...
トイレ 2階のトイレに無理矢理手洗い場を設置、2階の水場を確保 2018年4月8日 こんにちは、ブログの更新が滞ってますが着実に工事は進んでいます。現在外壁張りと室内の設備工事が終盤を迎えています。 前回の記事で2階の水場を作るのを忘れた事を書きましたが、さっそく現場監督さんに相談しました。 結果 現段階で2Fに水場を新たに設置することは排水の関係や間取りのスペースの問題で難しいという判断でした、し...
システムキッチン PanasonicとLIXILのショールームに行ってきました! 2017年12月2日 住友不動産で家を建てる事を決め設備を選択していく中で一番勧められる2大メーカーPanasonicとLIXILのショールームに行ってきました、どちらも予約は不要で見に行く事ができますが予約をしていった方が担当の方が付いてくれて住友不動産の標準設備とオプション設備についても詳しく教えてもらえます。 Panasonic パ...
トイレ 【4回目】外構はどうするかの相談と脱衣室とトイレの間取りが決定! 2017年11月11日 4回目の打ち合わせ 今回の打ち合わせは脱衣室とトイレの間取りをどうするかと新たに外構の見積りをお願いすることになった。 脱衣室とトイレの間取りが決定! 前回の打ち合わせの時に脱衣所は広くしたい、トイレの扉は横から入れるようにという間取りをお願いしていました。本来なら図面のビフォーアフターを載せたい所ですが特定される...
トイレ 【3回目】基本的な間取りは決まったがトイレの位置決めで難儀 2017年11月5日 3回目の打ち合わせ 今回の打ち合わせも間取りがメインです、棚の位置やカウンター設置などのオプション工事も追加していきます、住宅ローンの仮審査もお願いする予定です。 脱衣室の増築の見積りが出た 前回増築により脱衣室を広くした場合どのくらいの費用がかかるかお願いした所、追加60万ほどで可能とのこと、脱衣室を広くするのに6...